コドモとココロ:子育てを科学して楽しむ!育児・知育・学力アップの論理的なアイデア

認知心理学・色彩心理学・行動経済学などを活用して、論理的に子育て・育児やしつけ、学力アップ、非認知能力、ソフトスキルを磨き、自己肯定感を持って社会で生き抜く力を育む。コドココ理論育児 知育アイデア 国旗 学び方を学ぶ

国旗 本&ドリル、知育玩具レビュー

わくわく旅すごろくは学習効果が高い!

遊びながら学べること、それはとっても素敵な時間です。

そして、今回紹介する知育アイテムは家族みんなで楽しめる、且つ地名・国名・お金の計算・交通ルールなどを学べる画期的な“すごろく”です。


■一冊で14種類のすごろくが楽しめます!


このすごろく、何より遊べる種類が多いことと、ただサイコロを振って目に合わせてすすむだけではなく、アイテムを獲得したり、お金を払ったりと、ゴールへたどり着く要素以外の楽しさが満載です。

またすごろくではサイコロやお金は切り取らなければいけませんが、それも楽しさの一つとして、またたくさんのコマとカードが学習効果と意欲を高めてくれるので、頑張って切り取りましょう。

あと念のため。

全てのすごろくがカードを使うわけではなく、例えばこの世界一周すごろくは、世界の地名や文化を学ぶものなのでコマとサイコロのみを使います。

また沢山あるすごろくの中には、明らかに知育狙い=コドモがおもしろくないモノもあるので、全部がぜんぶアタリではないのでご注文ですね。


■一番のお気に入り!

たくさん遊ぶ中で、この「ご当地おみやげ自慢フェス!!」が一番面白いですね。

このすごろくでは、最初に全員へ軍資金10000円を配ります。

そしてすごろくの目でご当地に到着するとおみやげを購入します。

またおみやげには金額と★がついており、最終的に全員がゴールした時点でおみやげの★の数が一番多かった人が勝ちというルールです。

このゲーム、“あがり”が勝ちではないこと、おみやげは先に購入されたら二度と買えないこと、サイコロで大きい目を出して先行し過ぎるとご当地を飛ばしおみやげ購入機会が減るということといった、戦略と運を駆使して勝利を勝ち取るので非常に盛り上がります。

またこのすごろく、準備段階でおみやげをご当地に並べる必要があり、この作業で都道府県や地域を覚えることができ、最初の軍資金を増やせばまた違った楽しさも増えるので非常にオススメです!

 

 

-国旗, 本&ドリル、知育玩具レビュー