コドモとココロ:子育てを科学して楽しむ!育児・知育・学力アップの論理的なアイデア

認知心理学・色彩心理学・行動経済学などを活用して、論理的に子育て・育児やしつけ、学力アップ、非認知能力、ソフトスキルを磨き、自己肯定感を持って社会で生き抜く力を育む。コドココ理論育児 知育アイデア 国旗 学び方を学ぶ

「子育て科学」 一覧

人生で一番必要なチカラは〝記憶力〟|知育に必要な5つの価値【子育て科学】

人が生きるには、何をするにも〝情報〟が必要となります。 その情報を出し入れするの ...

やる気や非認知能力を育て頑張れる子に!|知育に必要な5つの価値【子育て科学】

今回は知育に必要な5つの価値の3つ目〝気力作り〟です。 1つ目〝知能作り〟で学力 ...

親の努力でスポーツ万能な子にする!|知育に必要な5つの価値【子育て科学】

今回のコンテンツは、以前お伝えした〝知育に必要な5つの価値〟の2つ目【体力】につ ...

説明不足がコドモのストレスを生む

■朝のお勉強での出来事 我が家は幼児教育の一環としては毎朝お勉強をしてます。 そ ...

知能はIQで見ない、MI理論だ!|知育に必要な5つの価値【子育て科学】

今回より以前の記事でお伝えした〝知育に必要な5つの価値〟について個別にご紹介。 ...

知育に必要な5つの価値とは?【子育て科学】

よく私の知人やブログを読んでいる方から〝どんな勉強しているのですか?〟と聞かれて ...

色覚や色彩感覚を鍛える絵本【お薦め絵本】

色彩は好きだけど配色ができない私。 なのに色彩心理診断士という称号を持っている謎 ...

子供のこだわりを行動経済学的に科学する|基礎から学ぶコミュニケーション理論 NO.4(全4回)【子育て科学】

4回の連載シリーズ最後です。 前回までにコミュニケーション理論、コミュニケーショ ...

あなたは大丈夫?〝 育児パワハラ 〟 を防ぐ4つのルール | 基礎から学ぶコミュニケーション理論 NO.3(全4回)【子育て科学】

こんにちはYah-manです。 これまでのブログの中で〝コミュニケーション理論〟 ...

なぜケンカになるのか? | 基礎から学ぶコミュニケーション理論 NO.2(全4回)【子育て科学】

以前のブログでは幼児教育と能力開発に必要なコミュニケーション理論と詳細をお伝えし ...

コミュニケーションってなに? | 基礎から学ぶコミュニケーション理論 NO.1(全4回)【子育て科学】

今回は能力開発と幼児教育に役立つ〝子育て科学〟シリーズの第一段。 この取り組みは ...