我が子と観た、6歳児の不思議な行動分析【地球ドラマチック】
突然ですが、地球ドラマチックというEテレのドキュメンタリー番組をご存知でしょうか?
概要をお伝えすると、毎週良質な海外ドキュメンタリー番組を紹介する内容で、私は何となくタイミングが合って観てます。
そして先日何気なくいつものように番組を見ていたら、非常に興味深い内容と出来事があったので共有します。
https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/183/2340508/index.html
この番組では、イギリス各地から6歳児の子どもが集まり、1週間をともに過ごす様子を隠しカメラで撮影し、その言動や心情を心理学者が分析するというもの。
例えば、今日1日のリーダー決めがなかなか進まなかったり、女の子が男装するのは大丈夫も男の子が女装するのを嫌がっていたり、マショマロテストのようにお菓子を我慢させてワザと失敗させたりと、小さなコドモ達に起こる色々な事件や言動を客観的に見て学ぶことができます。
■番組を観た我が子の反応
そして、一緒に観ていた我が子7歳(小学校1年生)の反応が面白かったです。
理由として、先ずそもそも、娘は幼稚園のような学校での出来事を客観的に観たことが無く、もしかしたら初めてアニメやドラマよりもリアリティが高い、主観的に捉えられる内容として受け止めていたのかも知れません。
また、自分より未成熟なコドモが様々なモノゴトを進めていることに対し、共感したり自分だったらどうするのかといった視点が興味関心を高めたと思っております。
そのため、優等生と性格の悪い子を比較したり、過去に同じような出来事があったことを教えてくれたり、色気を使って男の子を誘惑する女の子をみて「なぜこんなことするのかな?」というような会話をしながら番組を楽しみました。
そのため、私はことわざにもある『人のふり見て我がふり直せ』という道徳教育に役立たせ、そして何事であっても【多様性】を理解して行動することへの重要さを理解するよう多くの会話をしました。
番組内容はイギリスでの出来事なので、色々な人種のコドモが集まっていますし、10歳以上年の離れた兄姉の下で育った子や、親の愛情不足なのか何時も気を引く行動や注目を浴びるため変な行動をする子などユニークなコドモが集まってます。
また、時より見える家庭環境などを踏まえたプロの行動分析や心理分析は新たな気付きを与えてくれるとともに、主体性を持って観ることができるようサポートしてくれます。
それと、そもそもドキュメンタリー番組自体、クイズ番組同様コドモと会話をしながらみて楽しめると思いますので、この記事を読んだことをきっかけに、ちょっと学習学習のレパートリーを広げてみては如何でしょうか?
※とは言っても、紹介した番組を今から観るにはNHKオンデマンド(有料)か再放送を期待するしかありませんが・・・
https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/183/2340508/index.html