簡単工作で興奮!トイレットペーパー芯鉄砲

本日は雨上がりでお外遊びができないため、このような日の為に仕込んでおいた廃材を使いトイレットペーパー芯銃を作って遊びました!


■材料はこちら

DSC_1070

・トイレットペーパーの芯

・新聞紙

・輪ゴム

・ビニールテープ

・割り箸


■作り方

基本、ネットでみつけたやり方をパクってます。

まず新聞紙を丸め、ビニールテープを巻き付け棒を作ります。

DSC_1071

家族3人なので三本です。

次に輪ゴムで紐を作ります。

輪っかを作ってつなげる感じです。

DSC_1073

強度と強さを増させるために輪ゴム二本で作り、3つつなげました。

そしていちばん端の輪ゴムに折った割り箸をくっつけます。DSC_1074

こちらも輪っかをくぐらせるようにくっつけます。

最後に輪ゴム紐を棒にくくりつけて出来上がりです。

DSC_1075


■遊び方

こちらとても単純で、先ず標的をトイレットペーパーの芯でつくります。

DSC_1084

次に、作った銃にトイレットペーパー芯を通して、そのトイレットペーパー芯を引っ張ります。

20151017_142824

手を離すと勢い良く飛んで行きます。

20151017_142846

標的に当たってあぁ楽しい!

20151017_142855

別のアングル。

狙いをさだめて・・・

20151017_142711

ストライク!!

20151017_142722

大盛り上がりです!!

トイレットペーパーの他にも風船やこまさんのフィギュアなど色々な標的を作りました。

また父の日に作った私の似顔絵も・・・

20151017_135129

見事打ち抜かれました。

20151017_135138

そしてリアルな私も標的に・・・

20151017_135209

最後は2人で撃ち合いましたがトイレットペーパーの芯なので痛くなく安心です。

当分楽しめますね!

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です