コドモとココロ:子育てを科学して楽しむ!育児・知育・学力アップの論理的なアイデア

認知心理学・色彩心理学・行動経済学などを活用して、論理的に子育て・育児やしつけ、学力アップ、非認知能力、ソフトスキルを磨き、自己肯定感を持って社会で生き抜く力を育む。コドココ理論育児 知育アイデア 国旗 学び方を学ぶ

「 投稿者アーカイブ:Yah-man 」 一覧

夏だ!河川だ!BBQだァ!!【神之川キャンプ場】

2016/07/24   -夏休み2016

コドモの夏休みが始まりました!! そのためここ1ヶ月は毎週末イベント尽くし。そし ...

植物から生存競争を学ぶ【Life@Netflix】

2016/07/21   -#Netflix

■Life 自然界は我々が過ごす人間社会と違い、動物・昆虫・植物、また細菌までも ...

ピカチュウどきどき夏休み中!!・・・など【みなとみらい】

2016/07/17   -夏休み2016

夏の定番になりつつある横浜ランドマークプラザでのポケモン大量発生イベント。 昨年 ...

ママとランチ勉強会~折れない心、レジリエンスの作り方~

仕事中でのランチでワーママ(ワーキングマザー)の人達と子育てや幼児教育についてお ...

マイホームは誰のため?【マンションVS.一戸建てどっちが良いかを心理学視点で考える】

ゴドモの生涯年収は幼児期の家庭環境と幼児教育によって決まると言われています。 そ ...

毎日を思い出に変えるアルバム

これから夏休みが始まるとコドモと一緒に出掛ける機会が増えるかと思います。 また何 ...

工作パズルで直感を鍛える!!

幼児教育において、頭と手先を同時使える知育玩具は必須ですよね? そんな能力開発に ...

勉強するのは何のため?【幼児教育と哲学のすすめ】

「勉強するのは何のため?」 「学校へ行くのは何のため?」 幼児教育を進める上でこ ...

才能教育は「スズキメソード」のピアノレッスン【suzuki method】

ピアノは幼児教育における音楽が学力や能力開発に効果があることは過去のブログでもお ...

幼児教育の重要性を学ぶ【命の始まり@NETFLIX】

2016/06/24   -#Netflix

ここ数年で絶対的な支持を得た〝エビデンスベースド(科学的根拠に基づいた)教育〟に ...

【材料費0円/手抜き】ガチャガチャをダンボールで作ってみた

ダンボールを使ったコドモ向け工作がたくさんyoutubeで見かけるようになりまし ...

母親の学歴がコドモの生涯賃金に影響する?

ジェームズヘックマンの非認知能力に関する長期的な調査結果から『5歳(未就業時)ま ...

ゲシュタルト能力を鍛えるペア消しパズル

いつも私を悩ませる朝のお勉強プリント不足問題。 幼児教育の一環とはいえ、毎朝飽き ...

汽車とアスレチックスへGo!!【小田原市こどもの森公園わんぱくらんど】

2016/05/30   -定番コース

今日は1日思いっきり遊べる「小田原市こどもの森公園わんぱくらんど」にやってきまし ...

〝オゴディスク〟で思いっきり室内テニス!

キャッチボールやテニスといったラリーで楽しむスポーツは知育と能力開発の効果を著し ...