「 投稿者アーカイブ:Yah-man 」 一覧
-
-
腹ぺこ親子、心の師のもとへ【はらぺこあおむし展】
2015/06/27 -おでかけ
今日は雨上がりで、お外遊びが困難な状態であったため、ちょっと遠出をして市ヶ谷にあ ...
-
-
学力向上のため、能力と効率を使いこなす【子育て科学】
2015/06/24 -育児・知育アイデア
我が子の幼児教育や自己啓発について、より良く能力を上げるため効率よく取り組みたと ...
-
-
安心と満足の違いを知り、親子で育む。【子育て科学】
2015/06/15 -育児・知育アイデア
突然ですが皆さん、安心と満足の違いを認識して使い分けてますか? この違い、深く洞 ...
-
-
大人も感動!NLP理論がしっかり身につく絵本【お薦め絵本】
2015/06/12 -本&ドリル、知育玩具レビュー
コミュニケーションがうまく行かないとき、どうしても自分の思いを伝えたく、悪気はな ...
-
-
誕生日なので普段の三倍増おもてなし!
2015/06/08 -おでかけ
こんにちは、Yah-manです。 6月8日は理子さんの誕生日。 もう5歳になるん ...
-
-
子供のこだわりを行動経済学的に科学する|基礎から学ぶコミュニケーション理論 NO.4(全4回)【子育て科学】
2015/06/01 -コミュニケーション理論の基礎
4回の連載シリーズ最後です。 前回までにコミュニケーション理論、コミュニケーショ ...
-
-
曼陀羅塗り絵とコップけん玉
2015/05/29 -朝の勉強
おはようございます、Yah-manです。 最近、幼児教育の一環で取り組んでいる朝 ...
-
-
あーすぷらざで世界の楽器を作ってみた!【あーすぷらざ】
2015/05/24 -おでかけ, 定番コース
あーすぷらざで世界の楽器を作ってみた!こんにちは、Yah-manです。 今日は我が家のお出かけルーティンでもある〝あー ...
-
-
立体になったマルバツゲームで幼児教育を!(三目並べ)
2015/05/22 -本&ドリル、知育玩具レビュー
おはようございます、Yah-manです。 今朝起きたら、私が五年前に買ったマルバ ...
-
-
あなたは大丈夫?〝 育児パワハラ 〟 を防ぐ4つのルール | 基礎から学ぶコミュニケーション理論 NO.3(全4回)【子育て科学】
2015/05/20 -コミュニケーション理論の基礎
こんにちはYah-manです。 これまでのブログの中で〝コミュニケーション理論〟 ...
-
-
右脳を刺激するアートな休日!【レッジョ・エミリア・アプローチ】
2015/05/17 -おでかけ
こんにちはYah-manです。 本日は2つのイベントに参加して想像力と創造力を育 ...
-
-
なぜケンカになるのか? | 基礎から学ぶコミュニケーション理論 NO.2(全4回)【子育て科学】
2015/05/16 -コミュニケーション理論の基礎
以前のブログでは幼児教育と能力開発に必要なコミュニケーション理論と詳細をお伝えし ...