「 投稿者アーカイブ:Yah-man 」 一覧
-
-
辛いことの一歩先、人の為、人の夢を追う
2019/04/21 -子育てレビュー
先日、我が娘からとても良い話を聞いた。 その話は以前、学校の先生から教えてもらっ ...
-
-
「親の性差別」「がんばっても報われない社会が待っている」
2019/04/14 -コドココ理論
今回は、4月12日に日本武道館で開かれた東京大学の入学式において、同大学名誉教授 ...
-
-
ボルダリングとプログラミング教育
2019/04/07 -おでかけ
最近、我が家の近くにボルダリングを楽しめる施設ができたので、早速家族3人で遊びに ...
-
-
クリエイティビティを引き出す知育
2019/03/30 -定番コース, 幼児向けぬりえ・パズル, 本&ドリル、知育玩具レビュー
以前、【知育玩具最強!】だと絶賛して止まないパターンブロック。 そして以前も【聖 ...
-
-
将来成功者になる子育てとは?
エビデンスに基づく教育(Evidence-Based. Education, E ...
-
-
最小限のエネルギーで子育てをする
iPhoneでお馴染みのApple コンピューターの創始者スティーブ・ジョブズは ...
-
-
算数×色彩×記憶力=パズルぬりえ
2019/03/09 -幼児向けぬりえ・パズル, 本&ドリル、知育玩具レビュー
コドモの教育において『脳の基礎基盤』を整えるという観点では、以下3つが重要だと考 ...
-
-
KonMariが片づけているもの
2019/02/28 -#Netflix
今話題のKonMariさんをNetflixで観ました。 ※知らない ...
-
-
「理解する」を理解する。
ヒトはどのように理解を深めていくかについて、ちょっと深く考えてみました。 以下は ...
-
-
やらなかった後悔は、消えない
2019/02/17 -コドココ理論
誰しも、常日頃から正しい行いができておらず、心残りや後悔をする事は多々あると思い ...
-
-
「何かあったらすぐ言ってね!」という毒
困っている人をみると、つい助けたくなるのは人間の性です。それはきっと、本能がその ...
-
-
残念ないきもの事典
ご存知の方も多いかと思いますが、残念な生き物事典というちょっと変わった動物生態を ...
-
-
メルカリで電子商取引を学ぶ
2019/01/20 -子育てレビュー
我が家では、金銭感覚を身に付けてもらおうと幼稚園の頃から毎月300円のお小遣いを ...
-
-
人生が変わる、コドモに見せたいTED
子育てを頑張るみなさん。 たった20分、ちょっと頑張ってコドモと一緒にこの動画を ...