コドモとココロ:子育てを科学して楽しむ!育児・知育・学力アップの論理的なアイデア

認知心理学・色彩心理学・行動経済学などを活用して、論理的に子育て・育児やしつけ、学力アップ、非認知能力、ソフトスキルを磨き、自己肯定感を持って社会で生き抜く力を育む。コドココ理論育児 知育アイデア 国旗 学び方を学ぶ

「 投稿者アーカイブ:Yah-man 」 一覧

理由を3つ考えるクセを付ける

2020/03/08   -子育てレビュー

ロジカルシンキング(論理的思考)とクリティカルシンキング(批判的思考)を身に付け ...

幼児教育でSDGsをコミット

2020/03/01   -子育てレビュー

ご存知の方も多いかと思いますが、今回取り上げる「SDGs(エスディージーズ)」と ...

お小遣いをクラウドファンディングへ

今の子供たちの 65%は、大学卒業時に、今は存在していない職業に就くと、とある有 ...

何でも乱横断するコドモと親

2020/02/15   -コドココ理論

乱横断とは、横断歩道のない場所を横切ることで、数メートル・数分歩けば横断歩道があ ...

『数字に強い』は何時から必要?

2020/02/08   -コドココ理論

私は算数・数学がとても苦手です。 学生時代、中学・高校時代の成績は最悪で、毎回の ...

簡単で効果的な家庭内学習

2020/02/01   -コドココ理論

ここ最近、習慣化しやすい、読書のかたちや、社会で生き抜くチカラ2020にてインプ ...

社会を生き抜くチカラ2020

2020/01/26   -コドココ理論

以前より私の子育て方針を『社会で生き抜くチカラをつける』としているが、社会が想像 ...

コドモこそ「優れるな、異なれ」

2020/01/19   -コドココ理論

突然ですが、ディズニーの名曲「イッツ・ア・スモールワールド」の歌詞をご存知てしょ ...

家庭内教育をAI対応へアップデートする

2020/01/14   -コドココ理論

芸術家の岡本太郎さんが一年生のとき「漢字で数字」が書けると先生にいい、「では書い ...

習慣化しやすい、新しい読書のかたち

今年こそは本を読むぞ!と思っている方もいるかと思います。(課題1) またコドモに ...

創造性を意図的に育む

2019/12/29   -コドココ理論

本日はちょっとアタマを使うお話で、この内容をコドモにまんま話すだけで創造性(cr ...

AI時代に生き抜くという本当の意味

2019/12/21   -子育てレビュー

興味深いニュースかあった。 ■心理学実験、再現できず信頼揺らぐ 学界に見直す動き ...

まだ遊ぶことへの優先順位が高い世代達へ

2019/12/14   -コドココ理論

私は普段から全く勉強をしておらず、どちらかというと嫌いだ。 また遊ぶことの方か楽 ...

スキルと知識。大切なのは、親がもっているか、育てているか?

2019/12/07   -子育てレビュー

令和10年、2030年に『必要とされるスキル』と『必要とされないスキル』について ...

「悪いことはするな!」という躾が事態を悪化している可能性あり!?

2019/12/01   -子育てレビュー

多くの人は確率を見誤る。 例えばクイズに答えて正確すると100万円もらえるチャレ ...