「 投稿者アーカイブ:Yah-man 」 一覧
-
-
コドモ向け教育とアニメーション
2018/02/24 -#Netflix
先日からNETFLIXでアニメ『ワンピース』が視聴できるようになった。 私は今で ...
-
-
我が子と観た、6歳児の不思議な行動分析【地球ドラマチック】
2018/02/17 -育児・知育アイデア
突然ですが、地球ドラマチックというEテレのドキュメンタリー番組をご存知でしょうか ...
-
-
アプリと連動!?ソニッケアーで歯磨き習慣
2018/02/03 -本&ドリル、知育玩具レビュー
歯磨きは幼い頃から母親にやってもらっていた我が娘に対して、自分から率先して独りで ...
-
-
「小さな哲学者たち」に見る親子教育論
2018/01/27 -#Netflix
先ずこの予告動画を観ていただきたいです。 内容は、3歳~5歳児を対象とした2年間 ...
-
-
色彩生理学から紐解く、色彩教育と絵のセンス
まず結論から言うと、「描画のセンス」と「配色のセンス」違います。 そしてどちらも ...
-
-
そもそも、プログラミングって何?
2018/01/13 -子育てレビュー
我が子に習い事でプログラミングを学ばせ、またプログラミングを意識した生活を続けて ...
-
-
上手く誉める技術。~NLPリフレーミング~
2018/01/05 -■科学的根拠がある学習法, NLP
「できると思っていたことができない」という結果は、よくコドモの運動会に参加して頑 ...
-
-
SUSHI POLICEに捕まる!?
2017/12/30 -#Netflix
108円で食べられるお寿司屋は親にとって便利な存在で、我が家の近くにも『回らない ...
-
-
一人でクリスマスケーキを作る!?
今日は久しぶりぶりにファンタジーキッズリゾートへ来てみたらクリスマスケーキを作る ...
-
-
悩み、苦しんでいる人へ
2017/12/16 -NLP
私の経験上、本当に悩んでいる人多くは以下3つの状況のどれかに該当します。 (1) ...
-
-
『気質』に合わせた教育~NLPメタプログラム入門~
突然ですが。もしあなたが掃除に困ってて、また掃除機を無条件で1台プレゼントされる ...
-
-
『見えるしりとり』はプログラミング教育!?
2017/12/02 -本&ドリル、知育玩具レビュー
頭の回転や創造力を鍛えるのに、誰でもできるしりとりは非常に万能な遊びです。 その ...
-
-
スティーブジョブズから人生を学ぶ
2017/11/25 -#Netflix, 本&ドリル、知育玩具レビュー
歴史上の人物を学ぶことができる最近の偉人伝では、手塚治虫や本田宗一郎、ダイアナ妃 ...
-
-
なぜ全米40万部も売れたのか?~アイデアたまごのそだてかた~
2017/11/18 -本&ドリル、知育玩具レビュー
『科学が教える、子育て成功への道』という以前ご紹介した本の中で大絶賛されていた絵 ...